アビヤンガ:スネハナカルマ(油処置)

スパインディアの人気基本メニュー!全身オイルマッサージのアビヤンガ(アヴィヤンガ)です。
アビヤンガはすべてのアーユルヴェーダトリートメントの前処置なので必須です。
アビヤンガとはアーユルヴェーダのオイルマッサージのことです。
本場インドでは、パンチャカルマを受ける準備段階の「スネーハパナ」薬油を飲用し、パンチャカルマの準備に整えてアビヤンガに入ります。
薬油は古典に基づいて、医師の監督の下に調合されたオイルで毒素を排出するマッサージを行います。
このインドアーユルヴェーダの全身オイルトリートメントはリンパ系のマッサージです。
リンパ腺の、よどんだり溜まったりしているリンパ球の浄化排泄を促すため、毒素や蓄積された疲労等を排尿排便にて、排泄させる働きがあるため若返りのマッサージといえます。
- アビヤンガは全身のリンパ(ラサ)の流れを促します。
アビヤンガとは「油をぬる」・・・「愛情の手」という意味です。 - ヘッドマッサージの後、座位式アビヤンガから施術します。筋肉と血管を強め、細胞へ酸素の供給を促します。
- インドでは・・・
筋肉と血管を強める /細胞への酸素の供給 /血行促進 /皮膚にツヤを与える /関節を柔らかくする

シローダラー

静寂のひととき。神経と心をリセットしましょう。
知名度があり人気なのがシーロダーラです。
アーユルヴェーダを知らない人でもポットから額へ薬油を垂らしていく姿はご存知の方が多いです。
全くの音のない静寂の世界で30~45分位静かにゆっくりと額へとダーラオイルが絶え間なく注がれていきます。
たいていの場合時間が止まった感覚を感じ、時には意識が飛んで夢心地の意識の世界へ入ります。
※シローダーラ注意事項とお願い
稀に「悩み、不安。心配」などの心が不安定な状況の状態でシローダラーをお受けになるととても不快で苦しくなる場合があります。
このような状態になられた時は我慢せずにすぐにセラピストに伝え終了してもらいましょう。
このシローダラーの効果は想像以上のもので、絶対に施術後すぐの車の運転などはしてはいけません。
ゆっくりとスパインディアにて休息し状態を整えてからご帰宅をお願いいたします。
当店のダラーオイルの調合はインドケララ州のアーユルヴェーダドクター秘伝の配合により、スパインディアにて丹念に手作りしてフレッシュなオイルでのトリートメントを提供しています。
- ※当店のオイルは衛生上のためお客様単独でのオイルを使用しております。 使いまわしのオイルは当店では絶対にありません。
- お客様専用にダラー&ピリチリのオイルキープもございます。3回~4回利用可。ピリチリのコースにも代用できますのでメニューの使い分けも可能でございます。
- インドでは・・・
中枢神経への刺激 /不眠症 /精神疲労 /皮膚疾患 /麻痺の兆候 /脳卒中の後遺症

ピリチリ

別名ロイヤルトリートメント、インドマハラジャが好んだ贅沢なトリートメント。
このピリチリはアーユルヴェーダの油処置である(スネハナ カルマ)の中でもとても贅沢なオイルトリートメントなのです。
とても熱いトリートメントで、セラピストが熱いオイルを絞りながら身体の隅々へ浸透させていく浴油のような手法なのです。
このトリートメントはインドで筋肉の疾患や関節、半身不随などにも期待されると言われています。
熱さがあるのでピッタ体質の方は、不快に感じる場合も稀にありますが、やはり【寒い・冷たい】の属性をもつ【ヴァータ体質】の方にはぜひお勧めしたいトリートメントです。
ピリチリをお受けになられたのち「ズドン」という身体に重みをすぐに感じます。
しかも歩くのも重く感じられると思います。
それはピリチリのトリートメント効果でオイルが浸透しているからです。
ピリチリをお受けになられる前に、スパインディアから細かくトリートメント後の状況を詳しくご説明いたします。

お支払方法

各種カード会社が使えますので現金払いかカード一括どちらかでお願いいたします。
尚チケット、コース制度はございませんのでご安心くださいませ。